私は不幸を背負った少女なのです。
其の3 買い物という名の恐怖
今日は日曜日。特に用もなかった私は、お昼までぐっすり寝ることができて、気分は爽快。
素敵な1日を予感させる中、私は朝食兼昼食を食べていた。
何が1番素敵かって、学校がないこと☆
あの人たちに付き纏われないで済む。宍戸先輩に会えないのは残念だけど・・・。
全く、何が楽しくて私をからかっているのか分からない。
ホンットに趣味が悪い人たちだ!(鈍感)
「ー、今日は暇?」
「あ、お母さん。うん、今日はどこかに出掛ける予定もないし1日中家にいるつもりよ。」
「それならお願いがあるんだけど・・・。ちょっとお使いに行って来てくれない?お母さんは今から掃除をするから。」
うーん・・・。面倒だけど・・・。
たまには親孝行しないと罰当たりだよね。しょうがないか!
「いいよ。何を買って来たらいいの?」
「ありがとう!!じゃあお願いね!!」
騙された・・・。
なんじゃこりゃあ!!!!
仮にも私は女の子ですよ!?っていうか女の子なんですって!!
お母さん虐めですか?虐めなんですね?
そうじゃないと納得できません。
米、20キロって何なのヨ。
片手に10キロずつ持てば大丈夫とかいう問題じゃないです。
私はか弱いんだってば!!(自分で言うか)
お、重い・・・・・・。
泣きそうだよ。潰れそうだよ。米捨てたいよ。(ダメです)
誰でもいいから助けて!!!
「姫さん、お困りやな。王子が助けたるでvv」
こ の 声 は 。
「こ、こんにちは忍足先輩。こんなところで奇遇ですね。あ、あははは・・・。(自分のこと王子って)」
「これを運命の赤い糸で結ばれとるって言うんや。、俺と結婚しよかvv」
何でそうなる。
はぁぁ・・・。誰でもいいから助けてだなんて、無責任なことを願うんじゃなかった・・・。
誰でもいいから親切で知らない人、助けてって願うべきだったか・・・。(誰でもいいことになるのか?)
「ほら、貸してみ。こないな重いモン、俺に任しとき。」
「あ、ありがとうございます。」
「せやから結婚しよかvv」
だから何でそうなる。
全く持って、ちっとも、微塵も、1%も関係ないと思うのですが。
でもまぁ・・・重たいのがなくなったんだからマシか。
一応、感謝しとかないとね。
「先輩、ホントにありがとうございます。助かりました。」
「!!!」
「は、はい!?(肩をつかむな、米を落とすな)」
「結婚しよか!!」
いや、もう何なのヨ。
お礼言ったのと何にも関係ないでしょ。
いい加減しつこいですよ。先輩、眼鏡をかち割りますよ。(関係ない)
米持ってないのに疲れる・・・。
「あ、じゃん!!何してんだ?買い物か?」
あのオカッパ頭は向日先輩。
ちょうどいい。忍足先輩を連れて行ってもらおう。
米持ってたほうがまだマシだ。(結論)
「あ、先輩。忍足先輩をどうにかしてください!そうだ!2人で出掛けられたらどうです?」
「は?侑士がどうかしたのか?」
「岳人、邪魔しに来たんか!?俺とは楽しく会話しとったんや。帰れ。」
仮にもダブルスのパートナーに何てことを。
会ってすぐに帰れとか、普通は言わない。
あ、この人は普通じゃなかったんだ。そうだった。(納得)
「は楽しくって感じじゃなかったぞ。侑士の勘違いじゃないのか?」
向日先輩、たまには良いこと言いますね!!
レベルが上がりました!(何の)
「岳人はお子ちゃまやからな。大人の魅力が理解できひんだけや。」
「俺は子供じゃねーよ!!侑士と同じ歳じゃねぇか!!」
「甘いな岳人。そうやってすぐにムキになるのが、お子ちゃまの証拠や。」
何を話してるんだか。
「やっぱりそうだ!!さーん!!」
ん?誰かがこっちに向かって手を振っているような・・・。
まさかね。
だってここから100メートル以上離れてるのに顔なんて分かるわけ・・・。
「さん!!偶然だね!お出かけ?」
・・・・・・・。
鳳君、あなた視力いくらですか?
6.0とか・・・?凄いな、ホントに・・・。
「えっと・・・お使いの途中なの。そこに米があるでしょ。」
「あ、ここに落ちてるやつ?良かったら俺が運ぶよ。家まででいいの?」
鳳君、やっぱりいい人だよなぁ・・・。
ただ・・・。
「何や、鳳。その米は俺が元々持ってたんや。横取りはあかんやろ。」
「持ってたって、落としてたじゃないですか。」
「それは色々と理由があったからや。」
何の理由だよ、オイ。
肩をつかんでただけじゃないですか。
「とにかく、下に落としてたんだから文句を言われる筋合いはありませんよ。そうですよね、向日先輩。」
「あ、あぁ・・・。」
鳳君、またまたブラックなオーラが出てますよ。笑顔が怖いです。
これさえなければ限りなく良い人なのに・・・。
向日先輩も迫力負けしちゃってるよ。
「あ、あの鳳君?そのオーラをしまって・・・。」
グシャ
あら?何か踏んだような感触が・・・・。
「んー・・・・。?」
「あ、芥川先輩!!!」
しまった!!私ったら人を踏んでしまった!!
はっ!?内臓とか飛び出てないよね!?(グロテスク)
「ジロー!!何でこんなトコで寝てんだよ!道路の真ん中だぜ!?」
「が転んだりしたらどう責任とるんや!?」
「そうですよ!さんが怪我でもしたらどうするんですか!!!」
いや、心配するところが違うでしょ。
まず芥川先輩の身を心配するのが普通なのでは・・・。
あぁ、この人たち普通じゃなかったんだ。(2回目)
「んー・・・。ごめんね、。」
謝っちゃった。謝っちゃたよ、この人も。
え?もしかして私のほうが変なの?
いや、それは有り得ない。(断言)
「ねぇねぇ、俺も付いていってもいい?」
「何でジローが付いて来んねん。」
「どーせ忍足達も勝手に付いて行ってるんでしょ?」
お、意外に鋭いですね芥川先輩。
ちょっとだけ見直しましたよ☆(何をだ)
気が付いてみれば総勢5人。
こんなことになるくらいなら、お使いなんて断ってしまえば良かった・・・。
はぁ・・・。家までの辛抱だ。
「お前等、何してんだ?集会でも開くのか?」
「宍戸先輩!!お会いしたかったです!!」
「ん?あぁ。それにしても・・・。相変わらずお前は大変だな。」
「はい・・・。分かってくれるのは先輩だけですよ、ホントに・・・。」
こんなところで宍戸先輩に会えるとは!!
私、もう少し頑張れるよ、うん。(言い聞かせ)
「何や・・・ジローの次は宍戸かいな・・・。邪魔ばっかりやな。」
「そういう忍足先輩が1番邪魔なんじゃないですか?」
鳳君、怖いものなしですね。
隣で宍戸先輩の溜め息が聞こえました。
その気持ちが激しく分かります。
休日まで何でこいつ等と・・・・そんな感じです、きっと。
キキーッ!!
ん?
「おい、ここでいい。待っておけ。」
まさか・・・。まさかとは思うけど、この声は・・・。
「よぉ。こんなところであうなんざ、運命としか思えねぇな。」
似たようなセリフを最初の方で聞きましたが。
もう、何だこれ。
なんで次々と私の邪魔を・・・。
あ、宍戸先輩は違いますよ☆(誰に言ってる)
家まであとちょっとだというのに・・・。
よりによって跡部先輩と出会ってしまうだなんて・・・!
「跡部、車待たせてんやから、早よ帰りや。」
「そうですよ跡部さん。さんは俺達が家まで送りますから。」
「ふん・・・。お前等が何と言おうとは俺様を必要としてんだ。帰れるわけねぇだろ。」
いつ必要としたのでしょうか?
いえ、1度も必要としたことはありませんが。
「、このまま俺様と式を挙げちまってもいいんだぜ?一緒に行くか?」
これも似たようなのを最初の方で聞いたんですけど。
思考回路が同じなのか?
あ、そんな気がする。
「ー、ごめんね。さすがに20キロは重過ぎたわよね。お母さんも半分持つわ。」
お母さん、わざわざ外に出て来てたんだ。
別に気にしなくて良かったのに。(持っているのは鳳と忍足なので)
「もしかしてのお母さん?」
「あ、うん。あんまり似てないってよく言われるけど・・・。」
「初めましてv自分、忍足侑士って言います。お嬢さんとは良いお付き合いをさせていただいて・・・。」
「初めまして!鳳長太郎です。さんにはいつもお世話になってます。」
ってあんた達何してんだよ!!
いつの間にあんな所まで!!
「テメー等、邪魔だ。お母さん、跡部景吾と申します。近い将来、さんを迎えに参りますので、その時は宜しくお願いします。」
いやいや。こっち見なくていいから。
あんた何でほざいたこと言ってんですか。
「あらあら・・・。ったら人気者なのね。お母さん困っちゃったわ。」
お母さんは困らないでしょうが。
「せ、先輩方、ありがとうございました!では、ここで!!」
ここは逃げるが勝ち。
家に逃げ込んでしまえばこっちのもの。
「はぁ・・・。やっと解放された・・・。」
「お母さん、もう少し話していたかったわ。」
「何言ってんの?危険なんだよ!!」
「お母さん的には・・・眼鏡の子がタイプだわv今度お家に呼んでらっしゃいよ。」
あの眼鏡、お母さんに何しやがったんだ。(疑いすぎ)
とにかく今日は疲れた・・・。
もう寝よう・・・。
◇◇
あとがき
ヒロインは苦労人です。